鬱。
2004年5月11日久しぶりの出勤。メールが143通も貯まっていて、処理にこまる。
留守電は12件。まぁ、電源切っていただけましか。
一日の着信+発信自己記録は73件。
そんでもって鬱である。
あやうく、12月下旬に戻りかけた。
こんなとき、回復する術を知っているだけ、自分は強くなったの
だろうか。成長したのだろうか。
それだけでも、成果か。
反省は大事。
でも、同じ状況で、自分はかわっているだろうか。
同じ失敗はしないこと。
手帳の今日のページには、こんなことが箇条書きで書いてある。
・自分から周りを明るくする
・一人でも向上心
・周りから楽しいをもらうんじゃない
・自信
・会話
僕にしかわからない、でも、僕にとっては非常につきささる文字。
自分で会話をリードする。周りを楽しい雰囲気にする。
自分には足りない部分。まだ、なかなか難しい。
いろいろ考えすぎちゃって、考えるより、まずやってみることが
大事なんだよ。失敗を恐れてる。まだまだ、失敗を恐れてる。
もっともっと失敗しなきゃ。前向きな失敗を。
愚かな失敗はやめましょう。でも、周りに迷惑をかけない失敗は、
僕にはまだ足りないと思う。
いや、ここで使うべき言葉は「失敗」ではない。
前に出ようとする「勇気」だ。
周りにだーれもいなくなっても楽しめるもの、ありますか。
周りにだーれもいなくならない予防線、ありますか。
どちらかひとつだけでもあれば、立ち直れます。
ひろたつがんばれ。
留守電は12件。まぁ、電源切っていただけましか。
一日の着信+発信自己記録は73件。
そんでもって鬱である。
あやうく、12月下旬に戻りかけた。
こんなとき、回復する術を知っているだけ、自分は強くなったの
だろうか。成長したのだろうか。
それだけでも、成果か。
反省は大事。
でも、同じ状況で、自分はかわっているだろうか。
同じ失敗はしないこと。
手帳の今日のページには、こんなことが箇条書きで書いてある。
・自分から周りを明るくする
・一人でも向上心
・周りから楽しいをもらうんじゃない
・自信
・会話
僕にしかわからない、でも、僕にとっては非常につきささる文字。
自分で会話をリードする。周りを楽しい雰囲気にする。
自分には足りない部分。まだ、なかなか難しい。
いろいろ考えすぎちゃって、考えるより、まずやってみることが
大事なんだよ。失敗を恐れてる。まだまだ、失敗を恐れてる。
もっともっと失敗しなきゃ。前向きな失敗を。
愚かな失敗はやめましょう。でも、周りに迷惑をかけない失敗は、
僕にはまだ足りないと思う。
いや、ここで使うべき言葉は「失敗」ではない。
前に出ようとする「勇気」だ。
周りにだーれもいなくなっても楽しめるもの、ありますか。
周りにだーれもいなくならない予防線、ありますか。
どちらかひとつだけでもあれば、立ち直れます。
ひろたつがんばれ。
コメント