長野県

2004年5月8日
限られた人生を有意義なものにすべし。
周りからのすすめでも、なんでも、とにかく首を突っ込むべし。

との事で、長野方面弾丸日帰り芸術ツアーを敢行。
片道4時間のドライブの末、「無言館」「信濃デッサン館」
「池田町立美術館」の3美術館を見学。
特に「無言館」については、戦死した美大生たちの作品が一同に
会した、異色の美術館。作者のプロフィールに「沖縄にて戦死」との
文字を見ることも多く、切なくなった。
この美術館、建物のビジュアルがとっても魅力的。
綾辻行人の推理小説にそのままでてきそうな館なのだ。一見僧院風。
上空から見下ろすと、十字架の形をしている。美術館では、
館主の窪島氏に偶然お会いでき、そのお考えに触れる機会を得た。
風貌から、考え方から、まさに「芸術家」。

http://www.kk.iij4u.or.jp/~sjmatsu/mugonkan/mugonkan.html

いろんな人がいます。いろんな価値観があります。

昼食は「安曇野 翁」にて本場の日本蕎麦。麺のこしの強さに感動。
沖縄じゃ、少ないもんなぁ。
夕食は「竹島」。一見普通の居酒屋なのだが、手羽先、アンキモ等、
すべて自信の大皿料理。特に手羽先。名古屋なんて目じゃない
ですぜ。こりゃまた、大満足!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索