やさしさ

2004年2月9日
そう。バランスが大事。

あなたの思う誠実と、相手の感じる誠実は、異なるのです。
あなたの考えるやさしさと、相手の求めるやさしさは、非なるものです。

一直線であること、一途であること、素直であること。
相手に対してやさしさと信じて行った行為は、じつは自分のエゴ
でしかないのです。

耐えることができず、相手にさらけだしただけのこと。
ひとりよがりの誠実さ。
自己満足のやさしさ。

でも、常に自分は当事者だ。
第三者的な視点なんて、もてるわけが無い。
もし本当に「絶対的なやさしさ」があるとすれば、その時点で
自分は登場人物ではない。当事者でないものに、本当のやさしさが
定義できるわけもない。その時点で自己矛盾。

あらゆるやさしさは、矛盾を内包している。

登場人物たる自分の、今の、その気持ちを信じること。
それがやさしさであると信じること。
他人には、わからない。
その世界の、その瞬間の、登場人物同士だけが、感じられる気持ち。
共感。

ああ、やさしさとは、共感することなのだ。
ともに生き、感じ、痛むことなのだ。


等と、考えられるようになった日々。
全ては、「自分の」ために。

いつの日か、自分で自分をもっと好きになれるように。

気が付けば、修行は2ヶ月になります。
まだ、サボっていません。修行も、日記も。
熱意、情熱。全て、プラス方向の気持ちです。

ここで一句。

新生活
ステキなおうちで 
がんばろう!

とっておき情報。
4月上旬から、コンビニの生茶に、ついてくるって噂!
その名も「スッポリプチパンダ」。
全部で5種類。携帯のアンテナカバーにピッタンコ。

以上、ビバの机上の企画書を盗み見、スパイのソニックが
お届けしました!!(って、スパイじゃないじゃん)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索