おめでとうございます!
2006年1月4日今年もよろしくです。
実家に帰って、家族や旧友と会って、楽しんできました。
でも、まあ、やっぱり、寒かったなぁ・・・。
大晦日の格闘技、予想はおおハズレ。
14/23で、惨憺たる結果でした。まぁ,いい試合がおおかったから
いいか。
とはいえ、TBSの編集にはがっかりだなぁ。ホーストーシュルト、
流してほしかったなぁ。
ということで、今年もいい一年になりますように。
ちなみに、今日の初詣でのおみくじによると、末吉。
ビミョウ。
実家に帰って、家族や旧友と会って、楽しんできました。
でも、まあ、やっぱり、寒かったなぁ・・・。
大晦日の格闘技、予想はおおハズレ。
14/23で、惨憺たる結果でした。まぁ,いい試合がおおかったから
いいか。
とはいえ、TBSの編集にはがっかりだなぁ。ホーストーシュルト、
流してほしかったなぁ。
ということで、今年もいい一年になりますように。
ちなみに、今日の初詣でのおみくじによると、末吉。
ビミョウ。
大晦日試合順&勝敗予想
2005年12月30日今年ももうおしまいですなぁ。
なんだかんだで、いままでで一番充実した一年でした。
そんなわけで試合順&勝敗予想!
■男祭り
1.ベネット
2.Gシルバ
3.瀧本
4.中村
5.アレキサンダー
6.ミルコ
7.ヒョードル
8.桜庭
9.ダンヘン(ライト級タイトル)
10.五味(ウェルター級タイトル)
11.シウバ(ミドル級タイトル)
12.吉田
◆気になる試合:吉田ー小川、五味ーマッハ
◆気になる選手:シウバ ※負けるかも・・・。
■DYNAMITE
1.曙
2.ヒーリング
3.レミー
4.バンナ
5.アーツ
6.レミーガ
7.魔裟斗
8.ホースト
9.ホイス
10.KID(ミドル級タイトル)
11.武蔵
◆気になる試合:シュルトーホースト、須藤ーKID
◆気になる選手:武蔵 ※負けられないよなぁ・・・。
さーて、どうなるものやら。
たのしみたのしみ!
なんだかんだで、いままでで一番充実した一年でした。
そんなわけで試合順&勝敗予想!
■男祭り
1.ベネット
2.Gシルバ
3.瀧本
4.中村
5.アレキサンダー
6.ミルコ
7.ヒョードル
8.桜庭
9.ダンヘン(ライト級タイトル)
10.五味(ウェルター級タイトル)
11.シウバ(ミドル級タイトル)
12.吉田
◆気になる試合:吉田ー小川、五味ーマッハ
◆気になる選手:シウバ ※負けるかも・・・。
■DYNAMITE
1.曙
2.ヒーリング
3.レミー
4.バンナ
5.アーツ
6.レミーガ
7.魔裟斗
8.ホースト
9.ホイス
10.KID(ミドル級タイトル)
11.武蔵
◆気になる試合:シュルトーホースト、須藤ーKID
◆気になる選手:武蔵 ※負けられないよなぁ・・・。
さーて、どうなるものやら。
たのしみたのしみ!
胃袋で感じた北海道!
2005年10月17日行ってきました。
いやぁ、満喫・満喫。
●金曜
・くし路 海鮮三昧
●土曜
・シャンティ スープカレー
・輪厚IC ソフトクリーム
・小樽出抜小路 コロッケ
・あっぱれ亭 味噌ラーメン
・なごやか亭 回転寿司
●日曜
・鬼はそと福はうち カレーうどん
・支笏湖 夕張メロンソフト
・サッポロビール園 ジンギスカン
・北海ドリーム いくら丼
●月
・千歳空港 いくら丼
いやぁ、もう食べられないよぅ!!
いやぁ、満喫・満喫。
●金曜
・くし路 海鮮三昧
●土曜
・シャンティ スープカレー
・輪厚IC ソフトクリーム
・小樽出抜小路 コロッケ
・あっぱれ亭 味噌ラーメン
・なごやか亭 回転寿司
●日曜
・鬼はそと福はうち カレーうどん
・支笏湖 夕張メロンソフト
・サッポロビール園 ジンギスカン
・北海ドリーム いくら丼
●月
・千歳空港 いくら丼
いやぁ、もう食べられないよぅ!!
またも勝敗予想。
2005年6月26日前回の開幕戦の予想は4勝3敗でした。うーん、イマイチ。
今回は全部当てるぞ!
●GP
桜庭
シウバ
ボブチャンチン
ホジェリオ
●ワンマッチ
ミルコ
ノゲイラ
田村
ハリトーノフ
さてさて、どうなることやら!
今回は全部当てるぞ!
●GP
桜庭
シウバ
ボブチャンチン
ホジェリオ
●ワンマッチ
ミルコ
ノゲイラ
田村
ハリトーノフ
さてさて、どうなることやら!
3ヶ月ぶりです。
2005年4月23日ハイサイ、ちゅーうがなびら。
どうにかこうにか生きております。
さて、プライド予想をしてみましょ。
●勝者
・ランデルマン
・アローナ
・ボブチャンチン
・ビクトー
・ダンヘン
・桜庭
・シウバ
さぁ、どうなるものやら。
どうにかこうにか生きております。
さて、プライド予想をしてみましょ。
●勝者
・ランデルマン
・アローナ
・ボブチャンチン
・ビクトー
・ダンヘン
・桜庭
・シウバ
さぁ、どうなるものやら。
今年もよろしくぅ。
2005年1月19日ひさびさでむちびさ。
まずは年末の振り返り。
予想は結局
22戦14勝8敗で、勝率63.6%。
うーん、ダメダメだぁ。まぁ、ハント勝利があたっただけでも
良いとしよう。
今日はプロレスを見に行っちゃいました。
これはこれで、なかなか楽しい。
ちなみに今週末はシュートボクシング観戦。
今年は何回格闘技を生観戦できるかなぁ。
まずは年末の振り返り。
予想は結局
22戦14勝8敗で、勝率63.6%。
うーん、ダメダメだぁ。まぁ、ハント勝利があたっただけでも
良いとしよう。
今日はプロレスを見に行っちゃいました。
これはこれで、なかなか楽しい。
ちなみに今週末はシュートボクシング観戦。
今年は何回格闘技を生観戦できるかなぁ。
大晦日格闘技予想!
2004年12月31日今年も押し迫りまして。
恒例になってきました大晦日格闘技興行。
まぁ、直前までカードが決まらないのは毎度のことなので。
ほいじゃ、ようやく決まったカードの勝者予想!
●K-1 DYNAMITE!!
・クリストフ
・アビディ
・秋山
・宇野
・フライ
・セフォー
・武蔵
・魔裟斗
・藤田
・バンナ
・ホイス
●PRIDE 男祭り SADAME
・レコ
・シルバ
・ハイアン
・長南
・瀧本
・吉田
・ミルコ
・ダンヘン
・五味
・ハント
・ノゲイラ
いかがもんでしょ?
波乱はハント勝利。
それにしても、22試合、楽しみです。
全部当たったらなんかください。
それでは皆さん、よいおとしを!
●PRIDE男祭り SADAME
恒例になってきました大晦日格闘技興行。
まぁ、直前までカードが決まらないのは毎度のことなので。
ほいじゃ、ようやく決まったカードの勝者予想!
●K-1 DYNAMITE!!
・クリストフ
・アビディ
・秋山
・宇野
・フライ
・セフォー
・武蔵
・魔裟斗
・藤田
・バンナ
・ホイス
●PRIDE 男祭り SADAME
・レコ
・シルバ
・ハイアン
・長南
・瀧本
・吉田
・ミルコ
・ダンヘン
・五味
・ハント
・ノゲイラ
いかがもんでしょ?
波乱はハント勝利。
それにしても、22試合、楽しみです。
全部当たったらなんかください。
それでは皆さん、よいおとしを!
●PRIDE男祭り SADAME
格闘技界の今日この頃
2004年12月24日ごぶさたしまくりです。
クリスマスもなんのその、格闘技界は、うれしい時代に
なってます。
気がつけば、格闘技観戦歴7年。世間一般をまきこんだ
昨今の格闘技ブームには、うれしいやらなんやらかんやらで、
もう大変です。
大晦日のプライドは、いままでの格闘技界の歴史において、
一番クオリティの高いカードを揃えてくれました。
素直に、うれしいことです
さてさて、大晦日の予想はカードが出揃う直前にするとして、
今考えられる夢のカードなんぞを妄想してみたく。
大晦日の結果がどうあれ、こんな大会が見られたら、会社
休んで絶対見に行っちゃうよ。
ヒョードル × シウバ
桜庭 × 田村
小川 × ノゲイラ
ミルコ × ハリトーノフ
ホイス × 滝本
近藤 × マッハ
ダンヘン × ランペイジ
藤田 × バンナ
吉田 × 曙
ジョシュ × カラム
サップ × ガードナー
ハント × ランデルマン
秋山 × 中村
ルールは総合で。
会場は・・・沖縄県立武道館あたりで(近いから)。
こうかんがえると、いいカードってほとんどPRIDEだけで
実現できるんだなぁ。
K1所属で、クオリティ最優先の総合が見たいのって、
藤田とカラムだけだなぁ。
さてさて、視聴率戦争もどうなるのやら・・・。
クリスマスもなんのその、格闘技界は、うれしい時代に
なってます。
気がつけば、格闘技観戦歴7年。世間一般をまきこんだ
昨今の格闘技ブームには、うれしいやらなんやらかんやらで、
もう大変です。
大晦日のプライドは、いままでの格闘技界の歴史において、
一番クオリティの高いカードを揃えてくれました。
素直に、うれしいことです
さてさて、大晦日の予想はカードが出揃う直前にするとして、
今考えられる夢のカードなんぞを妄想してみたく。
大晦日の結果がどうあれ、こんな大会が見られたら、会社
休んで絶対見に行っちゃうよ。
ヒョードル × シウバ
桜庭 × 田村
小川 × ノゲイラ
ミルコ × ハリトーノフ
ホイス × 滝本
近藤 × マッハ
ダンヘン × ランペイジ
藤田 × バンナ
吉田 × 曙
ジョシュ × カラム
サップ × ガードナー
ハント × ランデルマン
秋山 × 中村
ルールは総合で。
会場は・・・沖縄県立武道館あたりで(近いから)。
こうかんがえると、いいカードってほとんどPRIDEだけで
実現できるんだなぁ。
K1所属で、クオリティ最優先の総合が見たいのって、
藤田とカラムだけだなぁ。
さてさて、視聴率戦争もどうなるのやら・・・。
健康第一
2004年10月3日健康だけがとりえの僕の周りには、なぜか不健康な人が
多い。いや、もしかしたら単に目に付くだけなのかもしれない。
または、今まで気付いていなかっただけなのかもしれない。
父との死別、旦那が余命2ヶ月、下半身付随、不妊etc・・・。
いったいなんなんだろう。
健康は失って初めてその大切さに気が付く。
また、周りの人は、悲しむ。
今のところ、僕自身には健康上の不安は無い。
でも、健康とか、生命とか、考え出すと怖くてたまらない。
人の命の、なんとはかない事よ。
僕の父親は?母親は?親戚は?大丈夫?
僕自身は大丈夫?
治療ではない、予防をしないと。
プロバイオティクスってやつだ。
発症したときはもう遅い。
祈るだけでは、意味が無い。
いつの日か、僕を大切に思ってくれる人が現れた時、
その人との幸せが少しでも長く続いてほしい。
健康第一。
健康第一。
多い。いや、もしかしたら単に目に付くだけなのかもしれない。
または、今まで気付いていなかっただけなのかもしれない。
父との死別、旦那が余命2ヶ月、下半身付随、不妊etc・・・。
いったいなんなんだろう。
健康は失って初めてその大切さに気が付く。
また、周りの人は、悲しむ。
今のところ、僕自身には健康上の不安は無い。
でも、健康とか、生命とか、考え出すと怖くてたまらない。
人の命の、なんとはかない事よ。
僕の父親は?母親は?親戚は?大丈夫?
僕自身は大丈夫?
治療ではない、予防をしないと。
プロバイオティクスってやつだ。
発症したときはもう遅い。
祈るだけでは、意味が無い。
いつの日か、僕を大切に思ってくれる人が現れた時、
その人との幸せが少しでも長く続いてほしい。
健康第一。
健康第一。
サラリーマン
2004年10月1日10月は異動の時期。
僕の部署も、それなりに異動があった。
今日は、歓送迎会。
僕より若い人間が2人沖縄へ。どちらも独身、定住。
うれしい限り。
先輩として、がんばっちゃうぞ!
同じフロアで一番仲の良かったO氏は異動。
残念ではあるが、サラリーマン、仕方が無い。
夜釣りだったり、休日のエンジョイの仕方をいろいろ
教わったっけなぁ。そんな意味で、「カッコイイオトナ」でした。
ふられて凹んでたとき、真っ先に慰めてくれたのもO氏だったっけ。
関西に異動になったO氏、送別会の日に、こっそり教えてくれました。
「実は、転勤せず、転職を決意した」
とのこと。
自分が決めたこと。僕は、一大決心を尊重します。
第二の人生、がんばってください!
僕は、いつ、どのような形でサラリーマン生活の転機を迎えるのだろう。
転勤もあるだろう。転職だって可能性は高い。もしかしたら
リストラ?倒産??
何はともあれ、今の身分は、安定しており、守られている。
自営業者の緊迫感とは、毛頭違う。
サラリーマンの、よいところ。
サラリーマンの、わるいところ。
僕の部署も、それなりに異動があった。
今日は、歓送迎会。
僕より若い人間が2人沖縄へ。どちらも独身、定住。
うれしい限り。
先輩として、がんばっちゃうぞ!
同じフロアで一番仲の良かったO氏は異動。
残念ではあるが、サラリーマン、仕方が無い。
夜釣りだったり、休日のエンジョイの仕方をいろいろ
教わったっけなぁ。そんな意味で、「カッコイイオトナ」でした。
ふられて凹んでたとき、真っ先に慰めてくれたのもO氏だったっけ。
関西に異動になったO氏、送別会の日に、こっそり教えてくれました。
「実は、転勤せず、転職を決意した」
とのこと。
自分が決めたこと。僕は、一大決心を尊重します。
第二の人生、がんばってください!
僕は、いつ、どのような形でサラリーマン生活の転機を迎えるのだろう。
転勤もあるだろう。転職だって可能性は高い。もしかしたら
リストラ?倒産??
何はともあれ、今の身分は、安定しており、守られている。
自営業者の緊迫感とは、毛頭違う。
サラリーマンの、よいところ。
サラリーマンの、わるいところ。
オススメ
2004年9月26日金曜は、医薬のS氏、F氏とお食事。
前から気になっていた久茂地の「苗」。
よかったぁぁ!琉球家庭料理目白押し。雰囲気も琉球の家庭風。
壁一面の名詞の数は人気の証。オススメの「かつおめし」、
絶品でした。唯一の弱点は、お酒のバラエティの弱さ。
特にビール。
土曜はK−1観戦!
台風の雲に悩まされながら、スカパーでなんとかかんとか
生観戦。いろいろありますが、やっぱり格闘技は好きなのであります。
日曜は台風で缶詰状態。まえから気になっていたビデオを3本
借りてきました。
?ココニイルコト
?13階段
?39
どれもが、考えさせられ、前向きになれる作品。
?、?は似たテーマを扱いつつも、ミステリーとしても
しっかりしており、大満足でした。
さーて、明日からは勝負の一週間。
気力も体力も、フルパワーでぶつからないとね!
前から気になっていた久茂地の「苗」。
よかったぁぁ!琉球家庭料理目白押し。雰囲気も琉球の家庭風。
壁一面の名詞の数は人気の証。オススメの「かつおめし」、
絶品でした。唯一の弱点は、お酒のバラエティの弱さ。
特にビール。
土曜はK−1観戦!
台風の雲に悩まされながら、スカパーでなんとかかんとか
生観戦。いろいろありますが、やっぱり格闘技は好きなのであります。
日曜は台風で缶詰状態。まえから気になっていたビデオを3本
借りてきました。
?ココニイルコト
?13階段
?39
どれもが、考えさせられ、前向きになれる作品。
?、?は似たテーマを扱いつつも、ミステリーとしても
しっかりしており、大満足でした。
さーて、明日からは勝負の一週間。
気力も体力も、フルパワーでぶつからないとね!
後輩
2004年9月23日後輩ができました。
なんだか、うれしくなります。
でも、先輩だから甘えは許されません。
スキを見せるわけにはいきません。
見られていること、チェックされること、
質問されること、頼られること。
今の僕には、ちょうどいいかんじの修行です。
エイ・オウ!
がんばりますよ。
がんばりますとも。
なんだか、うれしくなります。
でも、先輩だから甘えは許されません。
スキを見せるわけにはいきません。
見られていること、チェックされること、
質問されること、頼られること。
今の僕には、ちょうどいいかんじの修行です。
エイ・オウ!
がんばりますよ。
がんばりますとも。
不合格
2004年9月20日久しぶりの日記になります。
これからも、ぼちぼちと続けましょう。
試験は、またも不合格でした。
まだ、努力が足りないみたいです。
うーん、残念。
でも、ゆっくりだけど、ちょびっとだけど、
成長していることは認めてもらえているみたい。
こころはうごき、悩み、混乱し、傷つけあい、気付き、
分かり合い、その先には、きっと、きっと、いままでの
悩みや苦しみを乗り越えた後の、素晴らしい日々が待っているのです。
つらいのは僕だけじゃなくて、いちばんがっかりしたのは、
貴方自身だよね。
まだまだ、未熟者です。
スピードを上げて、早く追いつかなくちゃ。
安心すること、守ること、尊敬すること、高めあうこと。
いつも同じことの繰り返し。人は成長しないのですか。
僕が変わらなければ、結果を出さなければ、なんにも
変わりません。責任転嫁はおしまいにしましょう。
素敵な誕生日をお届けするはずが、失敗しちゃいました。
いつも、失敗。失敗。
不安になるけど、信じています。
自分の気持ちも信じています。
まだまだ修行中。
修行に終わりは無い、と考えると、
そこにはコペルニクス的転回が待っています。
考え方を変えてみよう。
ありがとう。
そうだ、修行にゴールなんてないんだ。
楽をしてはいけないよ。
目標は成長し「続ける」なんだから。
悩みや苦しみを、軽くできるように。
いつでも。
お祈りしかできないのは、つらいけど。
悲しいけど。
今はこっそり応援しています。
今はしっかり修行します。
結局、自分次第。
これからも、ぼちぼちと続けましょう。
試験は、またも不合格でした。
まだ、努力が足りないみたいです。
うーん、残念。
でも、ゆっくりだけど、ちょびっとだけど、
成長していることは認めてもらえているみたい。
こころはうごき、悩み、混乱し、傷つけあい、気付き、
分かり合い、その先には、きっと、きっと、いままでの
悩みや苦しみを乗り越えた後の、素晴らしい日々が待っているのです。
つらいのは僕だけじゃなくて、いちばんがっかりしたのは、
貴方自身だよね。
まだまだ、未熟者です。
スピードを上げて、早く追いつかなくちゃ。
安心すること、守ること、尊敬すること、高めあうこと。
いつも同じことの繰り返し。人は成長しないのですか。
僕が変わらなければ、結果を出さなければ、なんにも
変わりません。責任転嫁はおしまいにしましょう。
素敵な誕生日をお届けするはずが、失敗しちゃいました。
いつも、失敗。失敗。
不安になるけど、信じています。
自分の気持ちも信じています。
まだまだ修行中。
修行に終わりは無い、と考えると、
そこにはコペルニクス的転回が待っています。
考え方を変えてみよう。
ありがとう。
そうだ、修行にゴールなんてないんだ。
楽をしてはいけないよ。
目標は成長し「続ける」なんだから。
悩みや苦しみを、軽くできるように。
いつでも。
お祈りしかできないのは、つらいけど。
悲しいけど。
今はこっそり応援しています。
今はしっかり修行します。
結局、自分次第。
雨の日
2004年7月4日噂の「ロワジールランチ」でブルジョア気分。
最近、贅沢しまくりである。本来この週末は福岡の予定だったが、
まあいいさ。突然の週末も楽しめるだけの、バイタリティ。
僕は、持ってるよ。
レンタルビデオを見たり、お買い物をしたりしましたよ。
最近、贅沢しまくりである。本来この週末は福岡の予定だったが、
まあいいさ。突然の週末も楽しめるだけの、バイタリティ。
僕は、持ってるよ。
レンタルビデオを見たり、お買い物をしたりしましたよ。
いやしツアー。
2004年7月3日金曜の商談の大成功のゴホウビに。
また行ってしまった、かんなタラソ沖縄。
やっぱイイヨなぁ・・・!
お昼は中部の「リマレストラン」開拓し、夜は「ヨナハウス」に
行ってみた。
自分にゴホウビゴホウビ。
また行ってしまった、かんなタラソ沖縄。
やっぱイイヨなぁ・・・!
お昼は中部の「リマレストラン」開拓し、夜は「ヨナハウス」に
行ってみた。
自分にゴホウビゴホウビ。
突破者
2004年7月2日福岡での会議を中座し、那覇へ。
この会議でのプレゼンも、先輩がたからお褒めの言葉をいただいた。
大事な商談は、大成功。
ついに、おおきな壁を「突破」した。
おそらく、入社してから一番の大仕事。
みんながお祝いしてくれた。
その後、祝い酒。
「アンダーカレント」⇒「ガンジス」
それにしても、5時ってのは、なかなかないよなぁ。
美味しいお酒だった。
応援してもらった全ての人に感謝、感謝!
この会議でのプレゼンも、先輩がたからお褒めの言葉をいただいた。
大事な商談は、大成功。
ついに、おおきな壁を「突破」した。
おそらく、入社してから一番の大仕事。
みんながお祝いしてくれた。
その後、祝い酒。
「アンダーカレント」⇒「ガンジス」
それにしても、5時ってのは、なかなかないよなぁ。
美味しいお酒だった。
応援してもらった全ての人に感謝、感謝!
臨機応変
2004年7月1日そういえば昨晩は、「月の魚」だったなぁ。
今日は、会議の日。
今晩の最終便で福岡へ。金曜終日会議で週末は福岡でのんびり・・・
のはずだった。
でも、金曜夜に急遽大事な商談が。商談キャンセルすることもできたが、
一番大事なのは会議ではなくお客様。ただ、社内にスジは通す。
結局、金曜午後便にて那覇にとんぼ返り。夜の商談を行うことに。
大事なのは、「何が大事か知ること」なのだ。
大丈夫。自分が正しいと思ったことを、みんなが応援してくれるよ。
今日は、会議の日。
今晩の最終便で福岡へ。金曜終日会議で週末は福岡でのんびり・・・
のはずだった。
でも、金曜夜に急遽大事な商談が。商談キャンセルすることもできたが、
一番大事なのは会議ではなくお客様。ただ、社内にスジは通す。
結局、金曜午後便にて那覇にとんぼ返り。夜の商談を行うことに。
大事なのは、「何が大事か知ること」なのだ。
大丈夫。自分が正しいと思ったことを、みんなが応援してくれるよ。
役割分担
2004年6月30日職業に貴賎の別なし。
僕のしている仕事と、店頭での仕事。
どっちがえらいとか、どっちがすごいとかいうことはないです。
頭で分かってるけど、キモチでもわかっているかな?
おごってないかな?
もう一つ怖いのは、視野が狭まること。本部の視点に加え、
店舗の視点ももってますか?お客様に近い場所にいるのは
店舗ですよ。
今日は、いっぱい陳列しました。昔の純粋なキモチを
思い出しましたか?
仕事に対する、「慣れ」も「余裕」も大切なことです。
でも、そんな言葉に隠してしまう「甘え」はダイキライです。
自分自身に。戒めをこめて。
沖縄の主とも言えるM氏も、この秋にはもういないんだよ。多分。
切迫感をもちましょう。
僕のしている仕事と、店頭での仕事。
どっちがえらいとか、どっちがすごいとかいうことはないです。
頭で分かってるけど、キモチでもわかっているかな?
おごってないかな?
もう一つ怖いのは、視野が狭まること。本部の視点に加え、
店舗の視点ももってますか?お客様に近い場所にいるのは
店舗ですよ。
今日は、いっぱい陳列しました。昔の純粋なキモチを
思い出しましたか?
仕事に対する、「慣れ」も「余裕」も大切なことです。
でも、そんな言葉に隠してしまう「甘え」はダイキライです。
自分自身に。戒めをこめて。
沖縄の主とも言えるM氏も、この秋にはもういないんだよ。多分。
切迫感をもちましょう。
ピンチ
2004年6月29日日記を書くモチベーションがだらだら気味の毎日です。
まぁ、だらだらがんばらなくちゃ。
MV安謝店では、でっかくてかわいいカレを発見!
いろいろとコスプレする計画もあるみたいです。
がんばれがんばれ。
まぁ、だらだらがんばらなくちゃ。
MV安謝店では、でっかくてかわいいカレを発見!
いろいろとコスプレする計画もあるみたいです。
がんばれがんばれ。
天狗
2004年6月28日権力をもってしまうと、人は尊大になってしまいます。
「注意してくれる人がいれば」とは思いますが、権力のある人に
対して注意することは少ないです。ただでさえ、他人との関係を
円満に過ごしたい僕らは、他人に対して「注意する、怒る」ことが
苦手な民族なのですから。
いよいよ仕事の最盛期、7月へ!
燃え尽きましょう。
8月は、いいことあるさ!
「注意してくれる人がいれば」とは思いますが、権力のある人に
対して注意することは少ないです。ただでさえ、他人との関係を
円満に過ごしたい僕らは、他人に対して「注意する、怒る」ことが
苦手な民族なのですから。
いよいよ仕事の最盛期、7月へ!
燃え尽きましょう。
8月は、いいことあるさ!